7月19日(金)、20日(土)と青組さんはお泊り保育でした。目的は「親元離れて泊まること」とし、欲張らないでみんなと泊まれたことで、「やればできる」という自信を持ってもらうこととしました。
夕方6時に園に来て、始まりの式に参加し、「どうぶつえんにいこう」というゲームに参加。その後アイスを食べ休憩。寝る前に花火を見て、就寝。少々興奮気味でなかなか寝つけなくて先生たちも「ドキドキ!」。 でも、だんだん静かになりみんな就寝しました。
ゲーム・・「どうぶつえんにいこう」 ゲームをクリアするとごほうびがもらえました。
- 動物にエサをあげよう
- 動物を捕まえよう
- 動物をやっつけよう
- 夜の動物園を探検しよう
- 動物に変身しよう
アイスと花火
- ゲームをやって一休み
- アイスおいしいね!
- 先生たちが花火をやって・・・
- みんなは、大歓声!
- みんな一緒に「おやすみなさい」
翌朝はみんな元気に起き、朝は散歩に出かけ、朝食(サンドイッチ)をテラスで食べました。最後は終わりの式に参加し、お家の人へのたくさんのお土産話をもって帰りました。
- 土手にさんぽ
- レタスとハムをはさんでサンドイッチ
- みんなで食べました
帰る時は、どの子もとてもいい笑顔で、少したくましさも感じられました。